Blog of Gunkanjima Cruise
たった今、上陸を終えたお客様が事務所にわざわざご挨拶に見えられました。とても良かったと・・・ ありがとうございました。とのお礼を言って下さいました。 受付業務しかしない私ですが、とても嬉しかったです。この「ありがとうございました」の中には沢山の思いがあるのでしょうね!!! 船長に対して、安全航海して頂いてありがとう 船員さんには、誘導や細かな心遣いをありがとう ガイドの坂本氏には、付き切りのガイドをありがとう・・・ この「ありがとう」で私たちスタッフはまた頑張れるのです。 こちらの方こそ「ありがとうございました」 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。(#^ 。^#)v
本日、通常運行致します。 私も軍艦島に行きたいなぁ~(^ ^#) リピーターが多いのですよ!以外でしょ?! 多い方は14~5回お越し頂いておりまして、「毎回違う感動をしている」と仰っておりました。確か東京からです。 長崎の方も結構いらっしゃいますよ(^ ^)v 是非お越しください!! お待ちしています。
本日も海上時化の為、運休致しました。ご予約いただいたお客様には本当に申し訳ございません。 午後の便も欠航です。 風の方向や強さが半端じゃないです。安全第一ですからね・・・明日のお天気が好くなりますように・・・ もうすぐ連休になりますね!何処かにお出かけしますか? 私は予定が無いのですが、気分転換に一日、同級生と高島めぐりができたらいいいいなぁ~(#^。^#) って思っています。一番近場で安らげるかと思ってます。 温泉でマッサージのお誘いも受けてますから、自分磨きに良いかもしれませんね。
風と”うねり”がある為、ブラックダイヤモンドは出航致しません。ご予約されていたお客様、残念です。ごめんなさいね。またのお越しをお待ちしております。 皆さん、「お花見」しましたか? 高島海上交通では 4/10のお仕事終了後に、ブラックダイヤモンドに桜の枝を持ってきてお花見しましたよ(^^)v すごく楽しかったと言ってました。私は体調不良で欠席しましたが・・・(; ;) とても残念です。 船長方が桜の枝から飲み物、料理までセッティングして下さいました。 それぞれを参加者が購入し、東北の義援金に寄付しました。 高島海上交通の事務所内でもお客様にご協力いただいて、募金箱を設置しています。近々、NPO法人 軍艦島を世界遺産にする会とで、お送りする予定です。 私達に何ができるのか解りませんが、何かしたい気持ちはいっぱいあるんですよね。それは皆さん同じでしょう?気持ちは必ず届きますから・・・一緒にがんばりましょうね!!!
午後も上陸できて良かったです。 軍艦島にて船長とスナップ写真をパチリ(**0**) 坂本理事長の説明風景・・・会議や講演会の日程で聞けない日もありますが、とにかく感動します。春休みは小学生も沢山来てくれました。坂本理事長の話に真剣に耳を傾け、涙していましたよ。感受性の強い年頃ですから、色々、考えさせられたのでしょうね。
長崎は市長選挙と市議会議員選挙の告示日ですが、軍艦島は時空を超えた世界のように、穏やかで時の流れが止まっているようです。 私は軍艦島に上陸すると、心がスーっとして、頭の先から何かが抜けていくような感じがします。 悩んでいた事が解決したような、爽快な気持ちになりましたよ。パワースポットみたいです。 たまに帰る故郷の高島もいいものです。島中を歩き回りながら(最近は車が多いかな?)の思い出話には花が咲き乱れます。(#^^#) 大体、中学時代の恋バナですが・・・ 皆さんも是非、軍艦島にお越しください。新しい発見がありますよ~
今日は風が強いです。 午前の便は上陸できましたが、午後の便は大丈夫でしょうか・・ 心配です。 港を出たら約 9 割は上陸しているブラックダイヤモンド v(^^)v 安全第一を最優先の船長達と、お客様に感動していただくことに喜びを感じているスタッフ一同で、お待ちしています。
船から見た軍艦島はこんな感じです。 トワイライト(たそがれ)の軍艦島です。 この風景を見れるのもブラックダイヤモンドだけです。(^^)v 最近、取材が多いんです!! 先日は「ロケみつ」といゆう毎日放送のロケがありました。 「るるぶ」に「まっぷる」の取材もありました。 雑誌やテレビにブラックダイヤモンドが出る日も、近いですよ~
こんにちは。 今日は寒くなりましたね。 真冬に戻ったみたいですね… 花粉症に風邪にとお気をつけくださいね!!