菜種梅雨!!

投稿日:2021年03月20日

せっかくの週末ですが、菜種梅雨なのかあいにくの雨模様です

クルーズ日和とはいきませんが今日も運航しています

今日は修学旅行で来崎された滋賀県の高等学校にチャーターでご乗船頂きました。

行程の都合で上陸の無い周遊クルーズでのご乗船となりましたのでご満足いただけるかなぁと心配しておりましたが、周遊時間には雨も上がり、皆さまデッキ席に上がってスマホで端島(軍艦島)を撮影しながら、ガイドの説明を聞いてくださいました。

そして下船時、たくさんの生徒様たちのはじけるような笑顔を見れたのでほっとしております。修学旅行のこの後の行程も楽しめるといいですね。そしていい思い出になれば何よりです

今日のお客様もコロナ感染対策に快くご協力していたいた上でのご乗船誠にありがとうございました感謝感謝です

 

周遊クルーズのチャーターは出航時間の融通を利かすことが可能です。2時間弱の行程ですので上陸周遊では時間が長すぎたりとか、希望の時間と上陸クルーズの時間が合わないときなどにも利用可能です。詳細を知りたい場合はぜひご相談ください。お問い合わせ

 

雨の日といえば...

私共も雨の日の運航はかなり気を遣って行います。空の天気は上陸可否には直接的には関係ないのですが、やはり気分は晴れの日の方がよいですもんね。今はコロナ感染対策で乗船予約の人数制限を行っており、クルーズ中は必ず風雨をしのげる場所にご案内できるようにしております。デッキ席のイメージが強いブラックダイヤモンドでも道中は濡れることはありません。ただし、軍艦島上陸時は傘の使用が出来ませんので上陸が出来る場合は雨具をご準備いただくか船内でカッパをご購入いただくようになりますのでそこはご理解ください。

高島は傘させますから、要は端島(軍艦島)上陸時間に雨が降っていなければ濡れることは無いということです

お問い合わせの電話などで、晴れ=上陸、雨=不上陸と思われているお客様も結構いらっしゃるようです。実は違います!!

晴れでも雨でも上陸出来るときと出来ない時がありますよ

 

すみません ちょっと長くなってしまいました。では...

 

 

 

 

 

Back to top